
3月も終わり。
今年はあまり降らなかった雪も終盤にここぞとばかりに降り積もった日がありましたが…
現場は無事基礎工事が完了。
あとは上棟を待つばかりとなっていました。


早朝から上棟開始!
施主様にご挨拶いただき、大工はより一層気が引き締まる思いで挑みます。
上棟は1日で、屋根を乗せる手前まで工事が進みます。
大工が一同に段取りよく柱を運び、打ち付け、組み立てていきます。
その姿は圧巻。
基礎の状態からここまで1日で完成します。

途中、雨に降られるハプニングもありましたが…
雨は幸運が降り込むといわれたり、永遠の火消し(火事にあわない)ともいわれています。
素晴らしい日に上棟ができました。
棟札をあげ、皆で工事の無事完成を祈願。


大工の意気込みも施主様に伝え、無事上棟式終了。
二村建築は下請けの大工に任せるのではなく、自社の大工がすべてを行います。
教育も徹底し、心意気も高く、施主様にもご安心いただいています。
上棟まではあっという間でしたが…
ここからが長く時間をかけて丁寧に造り上げていきます。
H様、これからもよろしくお願いします。

